垂井町社会福祉協議会では一緒に働いていただける職員を募集しています。
応募条件や待遇などご不明な点がございましたらお気軽に本会までお問い合わせください。
(お問合せ・応募先)
垂井町社会福祉協議会 事務局 (担当 富田)
〒503-2121 不破郡垂井町1305番地の2
垂井町福祉会館内
電話(0584)23-3335
募集中の職員と主な業務は次のとおりです。
①事務職員・総合職(正規職員)
法人運営事務、地域福祉事業業務、介護・障害福祉サービス事業業務
②看護師(正規職員または臨時職員・パート)
デイサービスセンターでの看護・介護業務
③生活相談員(正規職員または臨時職員・パート)
デイサービスセンターでの生活相談業務、介護業務
④介護職員(正規職員または臨時職員・パート)
デイサービスセンターでの介護業務
⑤介護支援専門員(正規職員または臨時職員・パート)
ケアプラン作成などのケアマネ業務
⑥高齢者見守り員(臨時職員)
町内の高齢者宅へ訪問しての安否確認や相談受付
①事務職員・総合職(正規職員)
採用職種 |
事務職員・総合職(正規職員) |
業務内容 |
法人運営事務、地域福祉事業、相談事業・介護サービス事業、障害福祉サービス事業に関する業務など |
就業場所 |
垂井町社会福祉協議会が所管する事業所・施設 |
募集人数 |
若干名 |
応募資格 |
学歴不問 資格要件は特にありませんが、社会福祉士・介護福祉士・介護支援専門員などの福祉系資格をお持ちの方優遇します。 普通自動車運転免許(AT限定可) パソコン(ワード・エクセル等)ができる方 59歳まで(定年を限度に採用するため) |
試験方法 |
筆記試験(一般常識問題)、作文(400字程度の簡単なもの)、面接 |
試験日 |
追って連絡いたします。 (予定・令和5年2月~3月) |
試験場所 |
不破郡垂井町1305番地の2 垂井町福祉会館 |
応募方法 |
次の書類を準備し郵送又は、祝日を除く月~金曜日の9:00から17:00までに本会まで持参してください。 ①履歴書(必要事項を記入し、6ヶ月以内に撮影した写真を添付)、職務経歴がある場合は職務経歴書 ②資格証の写し ③紹介状 ※ハローワークからの応募の場合 |
応募期間 |
随時 |
初任給 |
160,900円~220,000円 |
加入保険等 |
社会保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 退職金制度あり |
勤務時間 |
午前8時30分~午後5時15分 |
休日 |
土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日) ※交替で土曜日勤務となる場合があります。 |
採用条件 |
採用試験合格者で、心身ともに健康であること(健康診断書等による) |
採用日 |
令和5年4月1日 ※相談に応じます。 (試用期間3カ月を良好な成績で勤務した場合に正式採用となります。) |
②-1 看護師(正規職員)
採用職種 |
看護職員(正規職員) |
業務内容 |
デイサービスセンターの看護・介護業務他 |
就業場所 |
垂井町デイサービスセンター |
募集人数 |
1名 |
応募資格 |
学歴不問 正看護師または准看護師 普通自動車運転免許(AT限定可) パソコン(ワード・エクセル等)ができる方 59歳まで(定年を限度に採用するため) |
試験方法 |
筆記試験(一般常識問題)、作文(400字程度の簡単なもの)、面接 |
試験日 |
追って連絡いたします。 (予定・令和5年2月~3月) |
試験場所 |
不破郡垂井町1305番地の2 垂井町福祉会館 |
応募方法 |
次の書類を準備し郵送又は、祝日を除く月~金曜日の9:00から17:00までに本会まで持参してください。 ①履歴書(必要事項を記入し、6ヶ月以内に撮影した写真を添付)、職務経歴がある場合は職務経歴書 ②資格証の写し ③紹介状 ※ハローワークからの応募の場合 |
応募期間 |
随時 |
初任給 |
160,900円~220,000円 |
加入保険等 |
社会保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 退職金制度あり |
勤務時間 |
午前8時15分~午後5時00分 |
休日 |
シフトによる。週休2日 |
採用条件 |
採用試験合格者で、心身ともに健康であること(健康診断書等による) |
採用日 |
令和5年4月1日 ※相談に応じます。 (試用期間3カ月を良好な成績で勤務した場合に正式採用となります。) |
②-2 看護職員(臨時職員)
採用職種 |
看護職員(臨時職員) |
業務内容 |
デイサービスセンターの看護・介護業務 |
就業場所 |
垂井町デイサービスセンター |
募集人数 |
若干名 |
応募資格 |
学歴不問 正看護師または准看護師 普通自動車運転免許(AT限定可) パソコン(ワード・エクセル等)ができる方 |
試験方法 |
面接 |
試験日 |
随時 ※追って連絡いたします。 |
試験場所 |
不破郡垂井町1305番地の2 垂井町福祉会館 |
応募方法 |
次の書類を準備し郵送又は、祝日を除く月~金曜日の9:00から17:00までに本会まで持参してください。 ①履歴書(必要事項を記入し、6ヶ月以内に撮影した写真を添付)、職務経歴がある場合は職務経歴書 ②資格証の写し ③紹介状 ※ハローワークからの応募の場合 |
応募期間 |
随時 |
初任給 |
正看護師1,200円/時、准看護師1,120円/時 |
加入保険等 |
社会保険、厚生年金、雇用保険、労災保険(勤務状況による。) |
勤務時間 |
平日の午前8時15分~午後5時00分 |
休日 |
シフトによる。 |
採用条件 |
採用試験合格者で、心身ともに健康であること |
採用日 |
随時 ※相談に応じます。 |
③生活相談員(正規職員)
採用職種 |
生活相談員(正規職員) |
業務内容 |
デイサービスセンターにおける生活相談業務、介護業務他 |
就業場所 |
垂井町デイサービスセンター |
募集人数 |
若干名 |
応募資格 |
学歴不問 生活相談員任用資格(介護福祉士、社会福祉主事任用資格、社会福祉士、精神保健福祉士、介護支援専門員などの資格をお持ちの方) 普通自動車運転免許(AT限定可) パソコン(ワード・エクセル等)ができる方 |
試験方法 |
筆記試験(一般常識問題)、作文(400字程度の簡単なもの)、面接 |
試験日 |
追って連絡いたします。 (予定・令和5年2月~3月) |
試験場所 |
不破郡垂井町1305番地の2 垂井町福祉会館 |
応募方法 |
次の書類を準備し郵送又は、祝日を除く月~金曜日の9:00から17:00までに本会まで持参してください。 ①履歴書(必要事項を記入し、6ヶ月以内に撮影した写真を添付)、職務経歴がある場合は職務経歴書 ②資格証の写し ③紹介状 ※ハローワークからの応募の場合 |
応募期間 |
随時 |
初任給 |
160,900円~220,000円 |
加入保険等 |
社会保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 退職金制度あり |
勤務時間 |
午前8時15分~午後5時00分 |
休日 |
シフトによる。週休2日 |
採用条件 |
採用試験合格者で、心身ともに健康であること(健康診断書等による) |
その他 |
非常勤での勤務をご希望の方も歓迎します。 その場合の応募条件や待遇等についてご不明な店 |
がありましたらお気軽にお問い合わせください。 |
|
採用日 |
令和5年4月1日 ※相談に応じます。 (試用期間3カ月を良好な成績で勤務した場合に正式採用となります。) |
介護福祉士資格をお持ちの場合、正規職員としての応募も可能です。その場合は、生活相談員の募集要綱に準じてご応募ください。 |
④介護職員(臨時職員)
採用職種 |
介護職員(臨時職員) |
業務内容 |
デイサービスセンターの介護業務 |
就業場所 |
垂井町デイサービスセンター |
募集人数 |
若干名 |
応募資格 |
学歴不問 介護職員初任者研修(ヘルパー2級)もしくはそれ以上をお持ちの方 普通自動車運転免許(AT限定可) ※資格がない方もご相談ください。 |
試験方法 |
面接 |
試験日 |
随時 ※追って連絡いたします。 |
試験場所 |
不破郡垂井町1305番地の2 垂井町福祉会館 |
応募方法 |
次の書類を準備し郵送又は、祝日を除く月~金曜日の9:00から17:00までに本会まで持参してください。 ①履歴書(必要事項を記入し、6ヶ月以内に撮影した写真を添付)、職務経歴がある場合は職務経歴書 ②資格証の写し ③紹介状 ※ハローワークからの応募の場合 |
応募期間 |
随時 |
初任給 |
1,080円/時 |
加入保険等 |
社会保険、厚生年金、雇用保険、労災保険(勤務状況による。) |
勤務日・時間 |
平日の午前8時15分~午後5時00分 |
休日 |
シフトによる。 |
採用条件 |
採用試験合格者で、心身ともに健康であること |
採用日 |
随時 ※相談に応じます。 |
その他 |
介護福祉士資格をお持ちの場合、正規職員としての応募も可能です。その場合は、生活相談員の募集要綱に準じてご応募ください。 |
⑤介護支援専門員(正規職員)
採用職種 |
介護支援専門員(正規職員) |
業務内容 |
要介護者・要支援者のケアプラン作成、サービス事業者との調整、認定調査他 |
就業場所 |
垂井町福祉会館 |
募集人数 |
若干名 |
応募資格 |
学歴不問 介護支援専門員 普通自動車運転免許(AT限定可) パソコン(ワード・エクセル等)ができる方 |
試験方法 |
筆記試験(一般常識問題)、作文(400字程度の簡単なもの)、面接 |
試験日 |
追って連絡いたします。(予定令和5年2月~3月) |
試験場所 |
不破郡垂井町1305番地の2 垂井町福祉会館 |
応募方法 |
次の書類を準備し郵送又は、祝日を除く月~金曜日の9:00から17:00までに本会まで持参してください。 ①履歴書(必要事項を記入し、6ヶ月以内に撮影した写真を添付)、職務経歴がある場合は職務経歴書 ②資格証の写し ③紹介状 ※ハローワークからの応募の場合 |
応募期間 |
随時 |
初任給 |
160,900円~220,000円 |
加入保険等 |
社会保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
勤務時間 |
午前8時30分~午後5時15分 |
休日 |
土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日) |
採用条件 |
採用試験合格者で、心身ともに健康であること(健康診断書等による) |
採用日 |
令和5年4月1日 ※相談に応じます。 (試用期間3カ月を良好な成績で勤務した場合に正式採用となります。) |
その他 |
非常勤の臨時職員としての応募も可能です。 詳細についてはお気軽にお問い合わせください。 |
⑥高齢者見守り員(臨時職員)
採用職種 |
高齢者見守り員(臨時職員) |
業務内容 |
高齢者宅へ訪問しての安否確認・相談受付 |
就業場所 |
垂井町福祉会館、町内の高齢者宅など |
募集人数 |
若干名 |
応募資格 |
学歴不問 資格不問 普通自動車運転免許(AT限定可) パソコン(ワード・エクセル等)ができる方 ※簡単な操作です。 |
試験方法 |
面接 |
試験日 |
追って連絡いたします。(予定令和5年2月~3月) |
試験場所 |
不破郡垂井町1305番地の2 垂井町福祉会館 |
応募方法 |
次の書類を準備し郵送又は、祝日を除く月~金曜日の9:00から17:00までに本会まで持参してください。 ①履歴書(必要事項を記入し、6ヶ月以内に撮影した写真を添付)、職務経歴がある場合は職務経歴書 ②紹介状 ※ハローワークからの応募の場合 |
応募期間 |
随時 |
初任給 |
950円/時 |
加入保険等 |
社会保険、厚生年金、雇用保険、労災保険(勤務状況による。) |
勤務時間 |
午前8時30分~午後5時15分 |
休日 |
土曜日・日曜日・祝日・年末年始 その他シフトによる。 |
採用条件 |
採用試験合格者で、心身ともに健康であること |
採用日 |
令和5年4月1日 ※相談に応じます。 |